おっさん的に2019年のフグは大スランプ。
<2019年のこれまでの結果>
4/6トラフグ1匹
5/11ショウサイフグ0匹
6/14ショウサイフグ4匹
7/7ショウサイフグ4匹
8/10ショウサイフグ1匹
9/28ショウサイフグ2匹
10/5ショウサイフグ1匹
10/21アカメフグ1匹
巨大トラフグで華々しくブログデビューしたものの、それ以降は全然ダメ。
色々と言い分もあるものの、ショウサイフグに至っては、6回釣行して合計で12匹、平均2匹と言う絶不調ぶり。
また、今年は寄りフグ(海苔棚等に集まった当歳の小型ショウサイフグを胴突きの喰わせ仕掛けで狙う釣り。数釣りが期待できる。)もなく、心の準備もできていないいままアカメに突入させられて、緒戦は見事に大破撃沈。
ここらで少しは挽回したいので、有り余る有給を駆使して平日で出ることを心に決め、リベンジに備えて密かに準備して燃えていた。
そう、前日からの大寒波を肌で感じ、且つ、前日の吉野屋フグ船の「0~5匹」の釣果を見るまでは…。
迎えた当日朝。
眠い!寒い!釣れる気がしない!!
強烈な寒波と「0~5匹」の呪文がおっさんの心を折りにかかる。
逃げちゃダメだ。
逃げちゃダメだ。
逃げちゃダメだ。
zzz…。
「諦めたらそこで試合終了ですよ。」
( ゚д゚)ハッ!
再び夢に落ちかけたところを安在先生に救われ、戦意を取り戻したおっさんは一路浦安へ向かう。
5時に船宿についた時点ではガラガラそうな雰囲気。今日はさぶいしね。
席札は右のミヨシが空いていたけれど、ことフグ釣りに関してはミヨシでいい思いをした記憶がないことから左舷のトモから2番目を選択。
最終的には左右に8人ずつの16人が乗船。
おっさんのいる左舷は後期高齢者、もとい、比較的お年を召した方々が多い感じ。
右舷はやり込んだ感じの人が多いかな?。
大策船長が早めに席札を回収してくれたので、その後はガラガラのキャビンで爆睡。河岸払いしたもの気がつかなかったw。
エンジンのスローダウンで目が覚める。
表に出ると吉野屋のアカメでは定番ポイントの横浜の本牧周辺。
大策船長的には確か直前まで今日は西周りをやるって言ってた気がしたけど…ここって東だよな?。まぁ釣れればいいか。
岸よりのポイントから実釣開始。…が、アタリは皆無。エサ取りもいない。
最初に感じた『違和感』は、3人向う側のお兄さんが根掛りからの糸大放出で2人巻き込んでのオマツリでした。
しばらく岸際をやってから移動した次のポイントも一向にアタリは出ず。
上潮が風にあおられて二枚潮なためにオマツリも多く、予想通りの修行な1日が脳裏に浮かぶ。
3番目のポイントは少し走った沖目。ここは以前にタコでやったところかな?。
このポイントの第一投目。誘い上げからの落とし込みの時、穂先に微かな『違和感』を感じて着底後に一呼吸置いてアワセたら乗った!。
たぶん船中1匹目。27センチくらいかな?。ともあれこれでだいぶ気分が楽になったぞ。
この後二度ほどフグっぽい『違和感』を感じつつも、乗せミスのみでこのポイントでは追加できず。
ちょうどお昼くらい。
「ちょっと走ります」な大策船長のアナウンスでお昼のメンチカツパンを頬張りつつ、本日お仕事のキャップにLINEで「全然ダメぽ。修行確定っす。」と経過報告。
30分程度走った船は結構南下していたようで、停止直前に回頭するときに横須賀基地?に入港中と思われる自衛艦が見えた。
このあたりで天候はほぼ回復。風も収まりつつあり、朝よりはかなり釣りやすくなっていた。
数か所スカった後、遂に大策船長が魚っ気のあるポイントを探し当てる。
明確に出るアタリはほとんどがエサ取りのものだけど、忘れたころにフグっぽい『違和感』が現れる。
このフグっぽい『違和感』を見逃さずに丁寧に掛けていく感じ。
ここにきてようやくおっさんも釣果を伸ばす。
連チャンもあったのだが、ここに来て根掛りからの高切れでPEがばっつん切れるのをなんと4回も。
予感がしていたのか、今日に限って持ってきていたサブのフグセットに持ち替えて急場を凌ぐ。
でも、ここまで高切れが発生すると心が折れそうになる。
最後の高切れは終い時間の5分前位。
通常ならアナウンスギリギリまで粘るおっさんも、さすがに復帰をあきらめて片付けを開始した。
最終的には本命5匹まで積み上げ。
ちなみにこの日のトップは7匹で右舷の誰か。
良さげな外道(マゴチとかマコガレイとかカワハギとか)もほとんどが右舷で、全般的に左舷の負けでした。
ともあれ午前の状況のままなら修行確定していたし、序盤は二枚潮と二枚潮起因のオマツリに悩まされ、後半はナゾのPEの高切れ連発で時間をロストしまくっていたわりにはまあまあ追い上げれたほうかな。
フグ記事9回目にしてようやく「普通の釣果」を掲載できたおっさんなのでした。
<使用タックル>
竿:ダイワアナリスター湾フグ+リール:ダイワエアドレッドチューン
竿:浅草釣具オリジナル湾フグ竿+リール:ダイワプリード
ライン:ミチイトPE0.8号 リーダーフロロ4号
仕掛け:浅草釣具オリジナルチラシ仕掛け
<アカメフグ釣果>
レコード:31センチ
今回釣果:5匹
最大釣果:5匹
ブログ開設後の累積釣果:6匹