唐突ですが2020年の湾フグ結果をまとめてみます。
<2020年の湾フグ釣果まとめ(※外房大原は含めず)>
釣行日メインターゲット釣果(リリースは含めず)
1月11日アカメ3匹
2月15日アカメ8匹
2月29日ショウサイ0匹
6月4日ショウサイ1匹
6月12日ショウサイ3匹
7月23日ショウサイ3匹
8月21日ショウサイ9匹
8月31日ショウサイ10匹
10月1日アカメ7匹
10月26日アカメ6匹
10月31日アカメ5匹
12月5日アカメ4匹
12月21日アカメ2匹
<釣行回数・釣果・平均>
全体ショウサイアカメ
釣行回数13回6回7回
総釣果61匹26匹35匹
平均4.7匹4.3匹5匹
結論から言えば2020年の湾フグも結果はイマイチ。
アカメ部門は2019年からの続きの頃はそれなりの調子を維持していたけれど、10月に復活してからはジリ貧一方。
徐々に調子が悪くなり、2020年の最後は2匹の体たらくで終了。
ショウサイ部門は緒戦0匹スタートで大苦戦だったけど、後半は少しばかり調子を上げてツ抜けや竿頭も奪取できていた。
けれど、2020年も白子や寄りフグには恵まれず。
虎部門は春先のコロナの緊急事態宣言と重なり出船せずでした。
さて、今回は2021年湾フグ緒戦。
果たして2021年の湾フグはどうなるのか…。
緊急事態宣言が出たからってワケでもなく、荒天&激寒で自粛したり、荒天で予約してた船が出なかったり、おっさんの左耳が外耳炎になったりで、2021年は1月最終週まで初釣りできていなかった。
キャップと相談の結果、次週の釣りモノは半ば決まっていることもあり、初釣りは例年通り吉野屋フグで出ることにした。
往復が楽な浦安でリハビリはいいのだけど、今年はアカメが不調だったらしく、大策船長はさっさとショウサイに切り替えていた。
とてもとても大きな不安材料に「この時期のショウサイっていい思いしたことが無いんだよね…」ってのがあるけれど…。
宿に着いて席札を見ると、船宿の冬休み明けなので混むと思っていたのに予想外に空いていた。
まだ両ミヨシが選べるけどキャビンには入れない昨今、移動時に風が当たるとメチャクチャさぶいので、軟弱なおっさん達はミヨシをパスして、実釣中に日の当たるであろう右舷のトモ寄りの席を確保。
その後はいつも通り受付⇒買い出し⇒朝ごはんとダラダラしたあと乗船する。
結果的に14人が乗船。みんな寒がりなのか、9対5くらいで右舷に人が固まりまくりw。
船着き場を出船した船は1時間以上走って大貫沖に到着し、実釣開始。
最初のポイントは30m前後なフグにしては深場の根周り。
ここはサカナたちの活性が高い。主に外道だけど。
序盤はベラがイレグイで、次いでカサゴが連発。
おっさんとキャップもご多忙に漏れずファーストフィッシュはカサゴ。
よくよく見るとおっさんの方は小ちゃいオニカサゴ。
鬼滅戦リベンジはもう少し先なので、その時に十二鬼月を連れてくるよう伝えてリリース。
キャップのカサゴは持ち帰りサイズだったのキープ。
その後もおっさんはベラ、ノーマルカサゴ、でっかいオキトラギスを連発し、最初の流しで早くも四目達成。
今日って五目釣りでしたっけ?。
最初のこの場所でフグっぽいアタリは1回あっただけ。
船中では何匹かのフグ(コモンが主体だったみたい)があがったようなので、外道たちがアグレッシブ過ぎてフグまでエサが回ってない感じ。
次の流し替えも周辺の根周り。
この流しでおっさん的にこの日の最大のドラマが起こる。
誘い下げに出た明らかにフグっぽくないアタリにアワセをくれた瞬間に竿がノされる。
スピードこそないが力強い引きは根魚っぽい。
0.8号のPEで騙し騙しファイトして水面に現れたのは35センチ前後のマハタ。
掛かりどころが良かったので一気に抜き上げて日曜夜のお刺身を確保。
そそくさと血抜きをしてせっせとクーラーにしまう。
なお、これで五目達成。釣りバカ対決ならボーナスポイントゲットだw。
大貫沖を一通り攻めた後、大策船長は富津沖,木更津沖と転々とするが、どのポイントでも全くアタリが出ない。
この間、おっさんは木更津沖でなぜかイナダを追加して六目達成。
もう残り時間もそんなにないので、このあたりで緒戦のボウズを覚悟する。
大策船長は最後のポイントに木更津沖の大分沖目をチョイスした。
残り時間も15分を切った頃、誘い下げた穂先がわずかに不自然に動いたのをおっさんは見逃さなかった。
ギリギリ滑り込みでまあまあ良型の本命を確保し、ボウズを回避しつつ七目達成w。
その後は周囲にもアタリなく、時間切れで終了。
船中0~4匹とドが付く貧果でした。
キャップアは緒戦本命ボウズとなってしまいましたとサ。
<使用タックル>
竿:ダイワアナリスター湾フグ
リール:Abu Garcia REVO ALC-BF7
ライン:ミチイトPE0.8号 リーダーフロロ5号
仕掛け:浅草釣具オリジナルチラシ仕掛け
<ショウサイフグ釣果>
レコード:31.5センチ
今回釣果:1匹
最大釣果:10匹
竿頭獲得:2回
ブログ開設後の累積釣果:39匹
今日のおまけ画像。
まな板の上のマハタとイナダ(下処理済)。
マハタってウロコ剥ぐと縞々なくなっちゃうんだね。
構造発色ってやつなのかな。