5月25日 キス・アナゴリレー@浦安吉野屋
先々週のフグ、先週のコチ乗れずのアジと昨今釣運が低迷気味なおっさん。
ここらで一発逆転狙って…と思うものの、相方キャップは今回欠席確定なためにソロ釣行が確定している。
「一人であんまり無理してもなぁ…ぢぢいは体力無いし…」と日和って選んだキスアナゴリレーでまたもや苦汁を飲まされるハメになるとは…。
いつもの吉野屋さんから出船。
リレー船は13時出発なので楽チン。
昨日の結果からキスは30匹、アナゴは10匹取れれば竿頭もあるかもしんまい…なんて妄想しつつ船乗り込むも、儚き夢と知るまでそんなに時間はかからなかった。
まず出船時に桟橋で色見てびっくりポン。すんげぇカフェオレ色。
最初のキスポイントの木更津沖辺りで「どうぞー」と言われて投入してもアタリはまばら。
赤クラゲが大量発生していて、2回に1回は仕掛けが触手まみれになって帰ってくることが主原因。
更にアタリがあっても乗らない。これはどうやら5センチ未満のピンギスが多いよう。
この悪条件のトリプルコンボでおっさんはにどんどん迷路にハマっていく。
仕掛け下ろしてアタリがないのはクラゲ?それとも単にこのポイントの魚影が薄いせい?それともウデがクソだから?
アタリがあっても乗せられないのはピンギスがエサの先っぽつっついてるから?それともおっさんのウデが悪いだけ?胴付き一本針なんかやめて天秤の吹き流しにすべき?でもクラゲがウザ いし…。
更に不幸は続く。一念発起してクラゲ上等で天秤仕掛けに変えてようやくパターンが見えかけた…と思ったら「ハイ、上げて」。そして流し変えたポイントはアタリが出ない&クラゲの巣窟…。
そんなこんなでいいとこ無いままではタイムアップ。結果は10匹なんて不調時の半日キスみたいな惨敗。
日は落ちてアナゴに。
だがしかし、アナゴはキス以上に書くことがない。
だってアタリすら無いんだもの。自由気ままに投げまくれる四隅の手練れがポロポロっと釣っただけで、ほとんどの人はアナゴは見れず、うどんすすって帰路に付きました。
今回唯一の収穫は、今ドキのアナゴは投げて広く探らないとどーにもならんことをカラダで理解したことかな。次があるならキス竿に天秤仕掛けにアナゴ針付けてぶちかましてやろうと決意して、想定外の修行釣行を終えました。
<使用タックル・キス>
竿:ダイワ極鋭キス 82 H-175 AGS
リール:ダイワセオリー2508PE-H
ライン:ミチイトPE0.6号 リーダーフロロ1.5号
仕掛け:ハヤブサ 胴付1本針仕掛け
<使用タックル・アナゴ>
竿:浅草釣具オリジナル アナゴ竿
リール:ダイワ プリード150L
ライン:ミチイトPE0.8号 リーダーフロロ2号
仕掛け:釣鐘オモリ25号にガマカツアナゴ仕掛け4cmと6cmをつけた段差仕掛け
<キス釣果>
レコード:実測なし
今回釣果:10匹
最大釣果:13匹
ブログ開設後の累積釣果:23匹
<アナゴ釣果>
レコード:実測なし
今回釣果:0匹
最大釣果:1匹
ブログ開設後の累積釣果:1匹
関連記事